
コンサバ系やフェミニン系など、ファッションには様々なジャンルがあります。それらの中でも、特におしゃれ度が高いとされているのがモード系です。以下では、モード系のファッションについてご紹介します。
モード系とは?
モード系の「モード(MODE)」は、フランス語で「流行、ファッション」などの意味を持ちます。
ファッションでは、「最新のもの」という意味合いがあり、ファッションやヘアスタイルそのものを楽しむ「非凡なおしゃれ」という意味も込められています。分かりやすいのが、パリコレなどの一流ブランドのファッションショーです。登場するファッションは、どれも日常では着ることのないものばかりなのですが、その年のトレンドを象徴しているのが特徴です。
最先端のモード系ファッションの反対としては、スタンダードを守っているファッションであるトラッド系や、コンサバ系などがあります。
モード系ファッションの魅力
ファッションをこよなく愛する人が最終的に行き着くのが、モード系ファッションだと言われています。
モード系ファッションは、それぞれのブランドのデザイナーが服をデザインしているため、芸術性の高い服となっているのが特徴です。デザイナーの感性を洋服で感じることができるのが、モード系ファッションの魅力なのです。
モード系コーディネートのポイント
モード系コーディネートを楽しむには、3つの着こなしポイントがあります。
まずは、ハイブランドのアイテムを1つ取り入れること。高価なハイブランドのアイテムは、コーディネートのランクを格段にアップさせます。
次に、トレンドカラーを取り入れること。メイクにもトレンドカラーを取り入れて、全体をモード系でまとめてみましょう。
最後は、トレンドの柄を取り入れること。モード系と言えばシンプルなイメージがありますが、チェックやドットなど、トレンドの柄もよく取り入れられています。